 
            ミニカリは切れやすい?
昨日、チヌ2匹の釣果を出したコアマン・ミニカリ 素晴らしいワームと思いましたが、よく見ると…
スピンキャストリール専門釣りブログ
 
            昨日、チヌ2匹の釣果を出したコアマン・ミニカリ 素晴らしいワームと思いましたが、よく見ると…
 
            たまにシーバス釣りのウェーディングでエイに刺されたとか、そういう話をネットで見かけますけど、本当に死ぬ人がいるとは驚きでした。 ...
 
            明日から11月下旬…シーズン最後の瞬間が迫ってきている。中潮なので出撃。リールはダイワ・アンダースピン80。ラインはナイロン1.5号...
 
            道頓堀川の遊歩道の上流側は日本橋で終わっている。だからその先には遊歩道はないし、釣りも出来ないのだが… 実は、こんな遊...
 
            特にストリート・フィッシング限定というわけじゃありませんが、釣りをする際、何かと「道具」が多くて、それを如何に合理的かつ、イザという...
 
            相合橋を過ぎると、道頓堀川の遊歩道も少し寂しくなってくる。 日本橋の手前で遊歩道は終点である。 ちなみに発音は「...
 
            戎橋を越えて上流に進むと、道頓堀川の遊歩道はさらに賑やかとなる。船着き場があるため、観光客が多いのだ。
 
            「道頓堀川」の代名詞とも言えるグリコ看板。道頓堀川で釣りをするとなれば、やはりここで釣らねばなるまい。YOUTUBEで見られる多くの...
 
            もうかなり随分前に購入して、少しづつ使ってきたR-32マイクロの黒鯛レッド。 ...
 
            この時の釣行で2gのジグヘッドで投げまくっていたら、ラインにヨリがかかりすぎてライントラブル発生。手で解いて何とか対処できたが、よく...